目次
プロバイオティクスって
とにかく出す!(←言い方w)ってことを考えるなら、プロバイオティクスを積極的に取り、プレバイオティクスも摂って腸内の善玉菌を育てるのがいいですね。腸内細菌は生育環境・地域性も関係して、個人差があるみたいだから、子どものころから家庭料理で馴染みのある食べ物、漬物、納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食習慣のなかで補ってもいいし、整腸剤やサプリメントなどで摂ってもいいですね。ただし、整腸剤やサプリメントなどでは、小腸に届く大腸に届くなど摂れる菌が製品ごとに若干異なっていて、必要な菌も腸内環境によって一人ひとり違いますので、2週間程度試す必要があるようです。そういうことも試しつつ、腸内の善玉菌のエサになる食物繊維などのプレバイオティクスをとって自分が持ってる腸内細菌を育てたほうがいいですね。
食物繊維と乳酸菌
食物繊維
食物繊維は「人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」と定義されています。言い換えると、たんぱく質・脂質・炭水化物などは、消化管の中で消化酵素によって分解(消化)され、小腸から体の中に吸収されていきますが、食物繊維はこの消化酵素の作用を受けずに小腸を通過して、大腸まで達する成分です。
清水 純. 食物繊維の必要性と健康. e-ヘルスネット.(最終更新日:2021年6月22日)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html
食物繊維は消化されないで大腸までとどき、便秘の予防などの整腸作用、血糖値の上昇や血中コレステロール濃度の低下などに効果があるそうです。
e-ヘルスネット
厚生労働省運営。おすすめサイト。いろいろ健康情報載っています。よく利用します。
レッツ検索!
食物繊維は吸収されないんだ?腸まで届くんだ。
乳酸菌
腸内細菌と健康
ヒトの腸管、主に大腸には約1000種類、100兆個にも及ぶ腸内細菌(腸内細菌叢(そう)や腸内フローラとよばれます)が生息しています。
清水 純. 腸内細菌と健康. e-ヘルスネット.
(最終更新日:2019年3月4日)
厚生労働省
食物繊維は大腸に届く…。e-ヘルスネット、中立的に書かれてて面白い。
詳しいことが書いてあります。
腸内の善玉菌を増やすには2通りあり、
健康に有用な作用をもたらす生きた善玉菌である「プロバイオティクス」
→直接摂取して増やす。食品で代表的なのはヨーグルトや味噌、漬物などの発酵食品。整腸剤なども。
腸内にもともと存在する善玉菌を増やす作用のある「プレバイオティクス」
→腸内にもともと存在する善玉菌に、好きな炭水化物の「エサ」を優先的に与えて数を増やす。
食物繊維やオリゴ糖など。
腸内細菌の種類は個人によって極めて多様で異なり、さらに食事・在住国などの要因によっても異なるとされています。また、菌の数は年齢によって増減はあるものの、菌の種類は一生を通じてほとんど変わらないことも報告されています。
清水 純. 腸内細菌と健康. e-ヘルスネット.(最終更新日:2019年3月4日)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html
地域風土も関係してくるとか、なかなかの重要情報。お国柄も関係してくるということ?ブルガリアならヨーグルト、韓国ならキムチ、日本なら漬物各種や納豆。ドイツならザワークラフトとか???
とにかく出す!(←言い方w)ってことを考えるなら、プロバイオティクスを積極的に取り、プレバイオティクスも摂って腸内の善玉菌を育てるのがいいですね。腸内細菌は生育環境・地域性も関係して、個人差があるみたいだから、子どものころから家庭料理で馴染みのある食べ物、漬物、納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食習慣のなかで補ってもいいし、整腸剤やサプリメントなどで摂ってもいいですね。ただし、整腸剤やサプリメントなどでは、小腸に届く大腸に届くなど摂れる菌が製品ごとに若干異なっていて、必要な菌も腸内環境によって一人ひとり違いますので、2週間程度試す必要があるようです。そういうことも試しつつ、腸内の善玉菌のエサになる食物繊維などのプレバイオティクスをとって自分が持ってる腸内細菌を育てたほうがいいですね。
実は、乳酸菌の整腸剤やサプリメントって腸まで届くとか届かないとかいろいろあって、合う合わない個人差があるんですよね。よく見極めるのがポイント。
おすすめ食材
食物繊維がとれるおすすめ食材-プレバイオティクス編-
ムラサキモチムギという品種のダイシモチという名前のもち麦です。もち麦って食物繊維豊富で低GI値の食品で、さらにこれはアントシアニンがとれるという優れものです。きれいな包装で来ました。もうちょっと注目されてもいいと思います。カレーを玄米で食べる代わりにこれで食べたりしていました。一人で完結するように50g程度に分けて冷凍してチンして食べたり。中途半端に余ると炒ってぽりぽり食べるのもいいです。
玄米ご飯。地元のお米屋さんの綺麗そうな玄米を炊いて食べる。炊くのに時間はかかります。カレーと合わせて食べるとおいしい。出ます。
スーパー大麦バーリーマックス オーストラリアのブランド大麦。大胸筋が歩いてる!の人がおすすめしていました。ファミマさんで数点スーパー大麦をつかったおにぎり、スープとサラダなどだされているようです。そういうので試してみてもいいのかもしれません。グルテンフリーで食物繊維が23.4gって凄。
オートミール。本当は業務用スーパーのふにゃふにゃなのが好きです。オートミールはグルテンフリーで1食の量が少なくて済む、カロリー抑えられる、というのがいいところです。容器がいいですよね。
お好み焼きをつくるとカロリー抑えられていいですよ。
フルーツ青汁のほうが飲みやすいかな。発酵とか乳酸菌とか酵素とか書いてあるほうがいいです。
余談ですが、子どもが便秘になったときモビコールという薬をもらいました。お医者様が「出るようになるまで2日かかる」といわれました。ポリエチレングリコールで浸透圧がなんとかかんとかで…。ほかの飲料に混ぜて飲ませるのに、日清のピルクルにまぜて飲ませました。2日後でしたね。それからは特に便秘しなくなったような。子どもって水分不足になると便秘がちになったりするし、年齢で発達する時期だったんだろうか?それからは特に便秘になってしんどいとかはなくなりました。
特定栄養食品でいろいろ高いものから安いものまでありますけど、食物繊維と乳酸菌、特に腸まで届く乳酸菌との組み合わせは私は好きです。超すっきりします。それにそんなに高くなくてもできることありますよね。