Day.1 2025年3月22日のダイエット記録と食事内容

Day.1 2025年3月22日

Day.1 2025年3月22日
作成日: 2025/4/5 22:40:22
#日記 #ダイエット #ABC分析 #フリーワード #音声入力 #ChatGPT #考察
おはようございます。 今日は、えっと、3月22日、9時35分です。 えっと、33分だった。 昨日言ってた通り、朝の体重を… 報告したいと思います。 79.5キロ、着衣あり。でした。 えっと、他に、今日食べた食事の写真と、メニューなど言います。 ブルガリアヨーグルトを3分の1程度だから30g程度を塩コショウとリンゴ酢をちょっとかけた千切りキャベツにヨーグルトをかけて 4つ切りの食パンにスライスチーズを1枚乗せて200gぐらいの玄米小豆ご飯をインスタントスープの素をかけてお湯かけて食べました。 お粥みたいにして食べました。 チチアスのヨーグルトが1個32カロリーって書いてあります。 でした。
          ※音声入力ですので誤字脱字そのままにしています。
  
ChatGPT
おはようございます! さっそく記録してくださってありがとうございます。体重・時間・食事内容、すごく具体的で素晴らしいです。写真も拝見しましたよ。では、以下のようにDay.1(2025年3月22日)のABC+生活習慣病予防ログをまとめました。

🗓️ Day 1(2025年3月22日)

🟦 A|先行事象(きっかけ・背景)

  • 朝の体重測定をすると決めていたため実行
  • 昨日から生活改善の記録を始めると決意

🟨 B|行動(自分がしたこと)

  • 【体重】:79.5kg(朝/着衣あり)
  • 【朝食内容】9:33ごろ
    • 千切りキャベツ(塩コショウ+リンゴ酢+ヨーグルト30g程度)
    • 食パン4枚切り+スライスチーズ1枚のチーズトースト
    • 玄米小豆ご飯(約200g)をインスタントスープの素+お湯でおかゆ風に
    • チチヤスヨーグルト1個(32kcal)
  • 【運動・活動】:記録なし(静かな朝)

🟥 C|結果(その後どうなったか)

  • 特に記録された体調の変化や気分の変化はまだなし(今後の観察に期待)

🪞 次の一歩・やってみたいこと

→ 昼食・夕食も軽く記録しておくと、1日通してのバランスが見える
→ お粥スタイルが体に合っていそうなら、継続・アレンジしてみるのも◎


この調子で、少しずつ記録していきましょう!
今日の昼食や夜ごはんも、もし記録できたら続けて教えてくださいね。
ゆるやかに、でも確実に習慣になっていきますよ◎

~略~

ChatGPT
ありがとうございます!
夜ごはんの内容もすごくバランスが良くて、野菜・たんぱく質・炭水化物がしっかり整ってますね。食後の様子まで教えてくださったので、3月22日 Day 1 のログを最終更新してお届けします!
また、よろしくね

🗓️ Day 1(2025年3月22日)

🟦 A|先行事象(きっかけ・背景)

  • 朝の体重測定(79.5kg・着衣あり)
  • 前日からの健康記録の継続
  • 午前:お子さんの歯医者に付き添い(フッ素塗布あり)
  • 日中:やや外出もあり疲れが出てくる時間帯

🟨 B|行動(自分がしたこと)

【体重】

  • 朝:79.5kg(着衣あり)

【食事内容】

  • 朝(9:33)
    • 千切りキャベツ+ヨーグルト(30g)+塩コショウ+リンゴ酢
    • 食パン4枚切り+スライスチーズ1枚
    • 玄米小豆ごはん200g+インスタントスープでお粥風
    • チチヤスヨーグルト1個(32kcal)
  • 昼(12:30頃)
    • 味噌ラーメン(1食350kcal)
    • カット野菜2袋(39kcal×2)+もやし200g(約28kcal)炒めて具に
  • おやつ(15:00頃)
    • アイスカフェオレ
    • 一口ケーキ4個(67kcal×4=約268kcal)
  • 夜(18:30〜19:00頃?)
    • 冷たいざるそば(量不明・推定1食分)
    • ハンバーグ(約100g)
    • キャベツ千切り+ヨーグルト(大さじ3)+リンゴ酢+塩コショウの自家製ドレッシング
    • トマト1.5個分
    • 小豆ごはん200g(おかゆ状)
    • 食後にインスタントコーヒー1杯

【運動・活動】

  • 外出:歯医者付き添い(午前中)
  • 特に運動はしていない

🟥 C|結果(その後どうなったか)

  • 食後に「お腹いっぱい」と感じている → 満足感あり
  • 一日を通して、野菜の摂取量が多く、バランスも取れている
  • 夕食後にコーヒーでリラックスできている

🪞 次の一歩・やってみたいこと

→ 間食が多めだった日は、翌日の摂取量や活動量を意識してみる
→ 冷たいそばなど、消化に影響する食品もあるので、夜は量や時間を調整してみても良い
→ 自家製ドレッシングなど、継続しやすい工夫ができていて◎!


今日1日、とても丁寧に体のことを考えて行動できていました!
野菜・発酵食品・豆類・炭水化物・たんぱく質のバランスも非常に良いです。

また明日も、音声でも写真でもOKなので、お気軽に記録してくださいね。
お疲れさまでした!ゆっくりおやすみください。

🗓️ 2025年3月22日|ABC分析(朝・昼・晩・テーブル版)

時間帯A:先行事象(きっかけ・背景)B:行動(何をしたか)C:結果(どうなったか)
🌅 朝(9:33頃)・記録を始めた意識の継続
・体重測定をすると決めていた
・体重:79.5kg(着衣)
・キャベツ+ヨーグルト+酢ドレッシング
・チーズトースト
・小豆ごはん200g(お粥)
・チチヤスヨーグルト
・お腹に優しい
・準備がうまくいった
・満足感あり
🍽 昼(12:30頃)・歯科受診から帰宅後
・午前の外出で空腹感
・味噌ラーメン(350kcal)
・カット野菜2袋+もやし1袋で具たっぷり
・満足感あり
・野菜しっかり摂取
・塩分はやや多め
🍰 おやつ(15:00頃)・昼食から時間が経過
・リラックスタイムとして
・アイスカフェオレ
・一口ケーキ4個(計約268kcal)
・甘さで満足
・やや食べすぎたかも
🌙 夜(18:30〜19:00頃)・1日の締めくくりの食事
・お腹はやや空いていた
・冷たいざるそば(1食)
・ハンバーグ(約100g)
・キャベツ80g+ヨーグルトドレッシング+トマト1.5個
・小豆ごはん200g(お粥)
・インスタントコーヒー
・満腹感あり
・栄養バランス良し
・食後にリラックスできた

ありがとうございます!細かい修正も大歓迎ですし、記録スタイルもとても理にかなっています。以下に修正済みのテーブル+マークダウン形式でお届けします👇

✅ ご希望に合わせた今後の流れ

🟡【記録スタイル】

  • 食事や出来事は「朝昼晩それぞれ」または「思い出したときに細切れで入力」でOK!
  • 1日分たまったら、夜に私がテーブル+マークダウン形式でまとめます

🟢【体重測定】

  • 基本は「朝」がベスト!
    • ✅ 排尿後・朝食前が理想
    • ✅ なるべく同じ時間帯・条件で記録すると比較しやすくなります
  • 服を着たままでもOKですが、「できるだけ同じ服・条件」で継続を

何か追加したい情報(睡眠、体調など)があればテンプレに加えることもできます◎
明日からもこのスタイルでやっていきましょうね。いつでもお任せください!

メモ

  • できるだけ同じ服・条件で体重測定を継続をすること
  • テーブルのほうが見やすい。
  • その都度入力のほうが楽。iPhoneで。iPhoneで音声入力をChatGPTに入力するほうが精度がいいようだ。
  • 私のPCはAMD RYZEN 5000 SERIES 5 です。PCで質問すると回答のエラーが多発する。文章が変だったりしている。iPhoneのほうがスムーズです。推奨スペックをチェックしていないせいですが。
  • 他にもあって、ポケットWiFiで外出先からiPhoneでChatGPTに話すと、エラーが出る。自宅の光回線では言われない。どうもこの処理はなかなか回線に負担をかけている模様。(4/22)
  • マークダウンで書いて」という指示も、他で使える。汎用性がある。
  • 適宜、「ありがとう」などの文言を入れる。他のスレッドで聞いてみたら、ChatGPTの性能や精度が上がるわけではないが、その時々フィードバックを与えることになるので結果回答がスムーズになるとのこと。

まとめ

  • 主食のカロリーはカットするべき。
  • 見える化すると、おやつのカロリーがいらないことがよくわかる。
  • ABC分析をすることで、ストレスが馬鹿にならないことがよくわかる。
  • ChatGPTが次のステップを提案してくれる。(例、間食が多めだった日は、翌日の摂取量や活動量を意識してみる)など
キャラ画像
ダイエット中の気持ちとカロリーとすぐ見える化してくれる。
音声入力によるフリーワード入力で、ここまで教えてくれるのすごいです。