心理学用語にプライミングってある。 

プライミング効果とは、先行する刺激(プライマー)の処理が後の刺激(ターゲット)の処理を促進または抑制する効果のことを指す。 プライミング効果は潜在的(無意識的)な処理によって行われるのが特徴であり、知覚レベル(知覚的プライミング効果)や意味レベル(意味的プライミング効果)で起こる。

うえい?

わかりませんね。

いろいろすっとばして説明すると、

 

プライミング効果とは、

あらかじめ周囲から受けた刺激(=情報)に

無意識のうちに影響されること

わかりやすい例をあげていきますね。

食事の絵を見せた後、「SO□P」の□にアルファベットを入れる穴埋め問題をだすと、多くの人はUを入れてSOUP(スープ)という単語を答える。一方で、風呂場や洗面台に関する画像を見た後は、多くの人はAを入れてSOAP(石鹸)という単語を答える。

10回言ってシリーズみたいな話ね。

ふむふむ、他に

職場でコーヒー代を入れる箱が給湯室にあった。どうしてもお金の計算が合わない。なのでキリッとした女性の目のポスターを貼ってみた。

コーヒー代の収支が合うようになった。

ほうほう。誰かに見られている気になるわけね。

被験者に「老けたね」「腰が曲がっているよ」なんて高齢者を連想するような言葉かけをし続けると、歩く速度が遅くなったりする。

これは…!

見た目をDisってくる人!

周りにあなたの見た目をdisってくる人いませんか?

まず避ける。視界に入らないようにする。

でも、いるじゃないですか。マウント取ってくるやつ

だいたい中学生みたいなレベルのしょうもないことをわざわざ言ってくるやつ。

イジリと称して絡んでくるやつ。

だいたい見た目のことを言ってくる人なんてろくなもんじゃないです。

あなたが見た目本当に太っていても、言わせたままにしておいてはいけません。

レッテルが定着します。無意識のうちに影響されます。

 

でも、きってもきれない相手というのはいるんですよね。

それは、家族です。

仮に近くに住んでる親戚の人ってことにしておきます。

子どものころから、君はもう背が高くならなくていいとか、散々言うてくるわけですよ。

いつぞやの紅白を親戚一同、家族で見ながら

「最近流行りの米津玄師は背が高くてかっこいいな」とか横で言いまくってやってたら、「どこがいいんだ」って言ってきた。

「EXILEは体脂肪率10%以下じゃないと引退らしい」って言ったら、ダイエットし始めた。

気にしてるじゃないか!そして、何も言ってこなくなった。

 

直にうるさいなっていうと喧嘩になりますから、遠いところから情報を増やしてやるんですよ。

禁じ手なのかな? こういう知識があるだけで余裕がうまれますよね逐一つぶしといたほうがいいです。

ダイエットの敵を撃退する方法

 プライミング効果で無意識のうちに影響されるんですよ。

老けたねって言われ続けたら、歩く速度が緩慢になったりするんですよ。

だから、デブって言われ続けたら太るんですよ!

常に前向きな言葉をかけてくれる環境のほうがダイエットにもいいんです。

かわいいね。明るい人ね、楽しい人ねと、前向きな言葉をかけてくれる環境のほうが人は伸びます。

ちょっとやせて、鏡でたしかめて、うれしくなって、誰かに「ちょっとやせた?」って言われたらうれしいですよね。鏡の前に立つ勇気が出ます。

そこを「まだまだやせないと」って言われるとか地獄ですよね。

 

プライミング効果、ぜひ意識してみてください。